参考資料等(高知能2)第3章 高知能者と自閉症
第1節 発達障害と特殊能力
-------------------高いIQ値に関連する遺伝子変異は自閉症スペクトラム障害のリスク上昇にも関連している。
「知能遺伝子」52個を特定、IQ差の2割を説明 国際研究
AFP 2017年5月23日 10:47
人の知能に関連する52の遺伝子を発見したとする研究論文が22日、発表された。うち40については、この種の遺伝子として同定されたのは、今回が初めてだという。
また、今回の研究では、知能と自閉症との意外な関連性も明らかになった。将来的に、この成果が自閉症の発症原因解明の助けになる可能性もある。
米科学誌ネイチャー・ジェネティクス(Nature Genetics)に掲載された論文によると、新たに発見された「知能遺伝子」群により、調査対象者数万人の知能指数(IQ)テスト結果にみられる差異の約20%を説明することができるという。(略)
■自閉症との関連
IQの高さに関連する遺伝子変異の多くは、就学年数が長い、幼児期の頭のサイズが大きい、背が高いといったその他属性との関連がみられた。喫煙習慣を絶つことに成功するといったものもあった。
しかし、最も強く、そして最も驚くべき関連の一つは、自閉症との関連だったとポスツマ氏は指摘する。
ポスツマ氏は、AFPの取材に「高いIQ値に関連する遺伝子変異は、自閉症スペクトラム障害のリスク上昇にも関連している」と述べ、特に「SHANK3」遺伝子は「この関連性を説明するための非常に有力な候補」と説明した。
第2節 自閉症の「三つ組の障害」
-------------------主な発達障害の定義(文部科学省平成15年3月)
-------------------
自閉症を知る
東京都自閉症協会
-------------------
自閉症
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
-------------------
第3節 サヴァン症候群は自閉症者に多い?
-------------------サヴァン症候群
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
-------------------
図表 4 発達障害と知的障害のイメージ
出所:LITALICO発達ナビ
-------------------
第4節 発達障害の併存状況
--------------------
小中学生の6.5%に発達障害の可能性 4割は支援受けず
日本経済新聞 2012/12/5付
元ネタはこちら
通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について
文部科学省 平成24年12月5日
--------------------
第5節 東大生の25%はアスペ
-------------------
アスペルガー症候群とは
東京都自閉症協会
-------------------
アスペルガー症候群
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
-------------------
第6節 アスペだから知能指数が高いわけではないが
-------------------アスペルガー症候群の子供は知能指数が高いわけではないという研究
私は下のサイト知りましたが、この方は「平均値(Mean)は低いし、高低に二極化せず正規分布していること」まで確かめてるのが素晴らしいですね。
「アスペルガーには高IQが多い」の嘘を暴いていこう
努力する子の育て方 2019-03-19
元になったデータ(英語)はこちら。
https://www.pearsonclinical.com.au/files/TechReport3WISCIVClinical%20Validity.pdf
しかし元のデータを見ると、アスペルガー症候群は標準偏差(SD)が1.5倍ぐらいある「裾が広い分布」になっています。そこで私は「知能が高い領域では比率が上がるのではないか」と考えて、本の中で分布イメージ図を書きました。もちろん低い領域ではさらに比率が高くなるのですが、もはやアスペとは呼ばれなくなる可能性が高いです。
自閉症の方は標準偏差がさらに大きいです。しかし平均(Mean)の違いが大きすぎるため、アスペルガー症候群のように「知能が高くなるほど比率が上がる」ことにはならないと思います。
アスペルガー症候群の子供の知能指数分布
自閉症の子供の知能指数分布
すると本の中でも示したように、「アスペルガー症候群の子供」と「比較対照群の子供」の知能指数分布を描くとこんな感じになるはず。130以上だとむしろアスペルガー症候群の比率が上がってもおかしくないわけです。
-------------------
第7節 感覚過敏と強いこだわり
-------------------
自閉症スペクトラム(ASD)の特徴、感覚過敏とは
アスペルGUY
-------------------
自閉スペクトラム症を持つ方々の他者理解
米田英嗣さん (KOMEDA, Hidetsugu)
京都大学白眉センター/教育学研究科
公開シンポジウム・科学としての心理学シリーズ
“共感する心”を科学する
-------------------
第8節 視覚優位で聴覚劣位
第9節 過集中とネット中毒
an an web
七海さん 2017.1.29
-------------------
発達障害の働き方:「過集中」と上手く付き合うコツとは?
俵谷龍佑さん 2019.07.03
Study Walker スキルUP
-------------------
-------------------
発達障害の働き方:「過集中」と上手く付き合うコツとは?
俵谷龍佑さん 2019.07.03
Study Walker スキルUP
-------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿